月集計:2004年7月

最大出力 最大発電量 発電積算 消費積算 発電平均 消費平均 自給率
4.4kW
23kWh
518kWh
352kWh
16.7kWh
11.4kWh
147%

日毎データ
 ※夜間電力機器(電気温水器、蓄熱暖房機)の消費は含まれません。

日付 ピーク 発電量 消費量 自給率% 発電積算 消費積算 自給率%
1
3.3
21
10
210
/
21
10
210
2
3.4
23
12
192
/
44
22
200
3
3.3
23
13
177
/
67
35
191
4
3.3
21
11
191
/
88
46
191
5
2.0
5
13
38
/
93
59
158
6
3.5
20
11
182
/
113
70
161
7
2.9
20
13
154
/
133
83
160
8
3.1
20
9
222
/
153
92
166
9
3.1
19
8
238
/
172
100
172
10
3.1
19
13
146
/
191
113
169
11
4.1
11
12
92
/
202
125
162
12
3.3
9
11
82
/
211
136
155
13
4.4
5
11
45
/
216
147
147
14
3.8
20
10
200
/
236
157
150
15
3.9
12
13
92
/
248
170
146
16
3.7
8
12
67
/
256
182
141
17
2.1
8
9
89
/
264
191
138
18
3.7
20
10
200
/
284
201
141
19
4.0
13
10
130
/
297
211
141
20
3.8
19
11
173
/
316
222
142
21
4.2
9
12
75
/
325
234
139
22
3.4
19
11
173
/
344
245
139
23
3.8
18
10
180
/
362
255
142
24
3.0
19
12
158
/
381
267
143
25
3.1
21
13
162
/
402
280
144
26
3.8
16
11
145
/
418
291
144
27
3.4
21
12
175
/
439
303
145
28
3.9
19
11
173
/
458
314
146
29
4.0
18
12
150
/
476
326
146
30
3.9
21
15
140
/
497
341
146
31
3.6
21
11
191
/
518
352
147


発電量グラフ


日照時間グラフ(小名浜)

7月の総日照時間:210.7時間
データ、グラフは気象庁のページより引用

●空梅雨かと思われた今年の梅雨も終わってみればそこそこの降雨がありました。その一方で県内会津地方では大水害に見舞われたりして、このところの気象はやはり何かおかしいと感じてしまいます。
●7月10日に梅雨明けは宣言されたものの、それから10日間前後は曇りがちのお天気でした。7月20日過ぎ頃から日差しが得られるようになりましたが、同時に暑さも激しくなりました。それによるパネル温度の上昇のためか日差しの割には1日の発電量が期待値より2〜3kWh前後低くなりました。ただし気象庁のデータをみると快晴かと思った日が「曇り時々晴れ」になっていますし、日照時間をみても月初めに比して月末は少ないようなのであるいは相応の実績だったのかもしれません。とりあえず500kWh以上をマークしました。
●大都市部では熱中症患者が多発するなど厳しい猛暑が続く今年の夏ですが、当地は30度Cを超える日はほとんどみられずまだすごしやすいのかもしれません。しかし、夕方から夜にかけては連日濃霧注意報が出されるなど90%前後の高湿度が続いています。よって気温はそれほどではないのですが窓を開けて寝ると蒸して寝苦しく、また布団が湿気てしまうため夜間のみ除湿モードでエアコンを使用し始めました。タイマーで4時間の運転をしていますが、これによる消費電力量は概ね3kWh前後のようです。日中は窓を全開にすれば全くエアコンの必要はないようです。