月集計:2004年6月

最大出力 最大発電量 発電積算 消費積算 発電平均 消費平均 自給率
4.5kW
24kWh
477kWh
341kWh
15.9kWh
11.4kWh
140%

日毎データ
 ※夜間電力機器(電気温水器、蓄熱暖房機)の消費は含まれません。

日付 ピーク 発電量 消費量 自給率% 発電積算 消費積算 自給率%
1
4.4
14
11
127
/
14
11
127
2
3.6
21
11
191
/
35
22
159
3
3.8
23
13
177
/
58
35
166
4
3.4
24
15
160
/
82
50
164
5
3.7
23
10
230
/
105
60
175
6
3.8
11
10
110
/
116
70
166
7
3.5
9
12
75
/
125
82
152
8
2.7
6
9
67
/
131
91
144
9
4.2
15
10
150
/
146
101
145
10
4.0
18
11
164
/
164
112
146
11
3.4
11
12
92
/
175
124
141
12
3.8
11
10
110
/
186
134
139
13
3.7
16
9
178
/
202
143
141
14
3.4
23
12
192
/
225
155
145
15
3.3
23
13
177
/
248
168
148
16
3.4
23
12
192
/
271
180
151
17
3.4
22
12
183
/
293
192
153
18
3.8
16
12
133
/
309
204
151
19
3.6
19
12
158
/
328
216
152
20
4.5
13
11
118
/
341
227
150
21
2.7
8
11
73
/
349
238
147
22
4.3
15
11
136
/
364
249
146
23
4.0
16
11
145
/
380
260
146
24
3.3
20
13
154
/
400
273
147
25
2.1
5
11
45
/
405
284
143
26
4.3
13
11
118
/
418
295
142
27
3.9
16
12
133
/
434
307
141
28
1.6
6
11
55
/
440
318
138
29
3.4
20
11
182
/
460
329
140
30
3.6
17
12
142
/
477
341
140


発電量グラフ


日照時間グラフ(小名浜)

6月の総日照時間:173.6時間
データ、グラフは気象庁のページより引用

●6月になって梅雨入りしたわけですが、日照時間は5月(135.5時間)よりは遙かに長くなりました。消費も抑えることができて自給率も140%と良好な値がでました。これを裏返せば今年は台風が来たとはいえ空梅雨ということになるのでしょうか?(5月にその分雨が降ったとも捉えられますが・・)
●これからは梅雨も明けて夏に向かうわけですが、気温の上昇(=パネル温度の上昇)が発電効率にどの程度の影響が出るかが注目されます。・・とその前に今年の夏は昨年の様な冷夏にならないことを切に祈りたいです。
●夏を迎えることに関連してこの6月も30度に迫る非常に暑い日がありましたが、今のところエアコンを使わずに過ごせています。雨さえ降らなければ窓を適宜開けることで風通しが確保できそうなので、エアコンの出番を抑えることができるかも知れません。